ハーネス加工について
-
中国工場で生産した場合、国内工場と比較してどれくらいのコストダウンが可能ですか?
ロット・仕様により異なりますので一概には申し上げることができませんが、20%~30%のコストダウンを実現した実績がございます。仕様により中国生産での対応ができな...
-
10,000台/月の大ロット品ですが、国内工場での生産は可能ですか。
ハーネスの仕様によります。回路数が20回路以上のハーネスになりますと、国内生産が不可の場合があります。国内工場での生産が可能かどうか、仕様をお聞かせいただきまし...
-
輸出メインの機器用ハーネスを検討中です。RoHSⅡ対応は可能かですか?
はい、対応可能です。RoHS2対応の部材を選定し対応いたします。 ただし、ご要望の部品において、対象の設備が当社にない場合は、対応できない場合もございますので...
保有設備・工場について
-
ヒロセ電機様の端子について、対応可能な端子を教えてください。
加工可能端子は以下よりご確認ください。 https://chiyoda-denshi.com/terminal/maker-04/#a-result コ...
-
生産拠点はどちらにありますか?
生産拠点は国内に3工場・海外に2工場有しております。 国内に生産拠点をもつ企業は少なく、国内拠点があることを理由に当社にご発注いただくお客様もいらっしゃいます...
-
どの様な設備を保有しているのでしょうか?
当社では、全自動圧着挿入機をはじめ、全自動圧接機・全自動はんだ圧着機等、国内・海外含め多種、多様の設備保有をしております。そのため、さまざまなワイヤーハーネスの...
部材支給について
-
部材支給した場合、納期短縮は可能ですか?
場合によります。当社に在庫がなく、部品調達リードタイムがかかる場合、部品支給によって調達リードタイムを短縮することが可能となりますので、その分納期短縮が可能とな...
-
部材支給の場合、コストダウンは可能ですか?
場合によりますが、基本的に部材の分、価格に反映させて頂きます。部材支給に関してですが、有事においては当社支給から御社に支給頂いたり、御社支給から当社支給への変更...
-
部材支給したらハーネス製造に対応できますか?
設備があれば対応可能でございます。また他部材(2次部材)は問題なく対応可能です。そのほかのものについては図面を見て回答いたします。 自社での手配ももちろん可能...
部材について
-
電線メーカーはどこをお使いですか?
基本的には日立金属様、住友電工様の電線を使用しています。ただし、他メーカーの電線を使用してハーネス加工を行うことも可能ですので、ご要望をお聞かせください。
-
コネクタメーカー選定について、どこのメーカーを推奨していますか?
ご要望の仕様や価格、納期によりますので一概には申し上げることはできませんが、通常なら日本圧着端子様を推奨しています。仕様等をお聞かせいただきましたら、当社にて最...
-
海外製コネクタの国産メーカーへの置き換えは可能でしょうか。
種類によりますが、ピッチと使用電線の条件があれば同等品を探すことは可能です。中国メーカーのコネクタから、国産メーカーへの置き換え等、実績がございます。ご相談頂け...